入れ歯の調整・製作を
行っています
田園歯科クリニックでは、入れ歯の調整や製作を行っています。現在の入れ歯の状態を確認し、調整または新しい入れ歯をご提案します。入れ歯がズレて痛む方、入れ歯の見た目が気になる方は当院までご相談ください。
入れ歯のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
費用が安価(保険が適用) 作製にかかる期間が短い。 破損した場合、修理が可能な場合が多い。 |
審美的に悪い(バネがある入れ歯)。 バネを残っている歯に引っ掛けるので負担がかかる。 異物感が強く、外れやすい。 |
噛み心地・見た目をより
求めるならインプラント
入れ歯の見た目・噛み心地では満足できない方には、インプラントがおすすめです。インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に直接人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せて機能を回復する治療です。チタン製の人工歯根が顎の骨と強固に結合するため、硬い物でもしっかり噛めるようになります。また、人工歯に使われるのは自然な質感・見た目を実現できるセラミックですので、本物の歯と遜色のない仕上がりをご期待いただけるでしょう。
インプラントのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
しっかり噛める(健康な歯の80%の咀嚼力) 隣の歯を削る必要がなく、他の歯に負担をかけない 自然な質感・見た目に仕上がる 金属の留め具を使わない |
手術が必要 保険が適用しない 治療期間が長くなる場合もある |
このような方におすすめ
- 取り外しの入れ歯が嫌いな人
- 残っている歯を削りたくない・残したくない人
- 入れ歯で、発音や発声に不便を感じている人
治療の流れ
-
01
カウンセリング治療へのご要望をお伺いし、同時に治療内容の説明を行います。気になることやわからないことは遠慮なくおたずねください。
-
02
精密検査口腔内写真やレントゲン写真、CT写真などの撮影を行います。
※虫歯や歯周病が見つかった場合は、先に治療してからインプラント治療へ移ります。 -
03
治療計画のご提案検査結果をもとに治療計画をご提案します。患者様にご理解いただけるよう、わかりやすく丁寧にご説明します。
-
04
人工歯根の埋め込み手術人工歯の土台となる人工歯根を顎の骨に埋め込み、人工歯根が顎の骨とくっつくまで期間を置きます。
-
05
人工歯の作製・装着型取りを行い、人工歯を作製します。仕上がりに問題がなければ装着します。
-
06
メインテナンスインプラントは人工物ですから虫歯にはなりません。しかしケアを怠ると、インプラントの周りの歯ぐきが炎症を起こす「インプラント周囲炎」にかかってしまいます。インプラントはきちんとメインテナンスすれば、10年、20年と使えます。治療後は毎日のブラッシングはもちろん、歯科医院でのメインテナンスを受けて、長期にわたってインプラントを保っていきましょう。
※治療費のお支払いに関しては各種クレジットカードをご利用できます